SOMEOFTHEM

野良メディア / ブログ / 音楽を中心に

Radio OK?NO!! Podcast #073「僕らの『ぼっち・ざ・ろっく!』」特集文字起こし(後編)

宅録ユニット・OK?NO!!の上野翔とカンノアキオでSpotifyで聴けるポッドキャスト番組『Radio OK?NO!!』を配信しています。こちらではその文字起こしを前編、後編に分けて掲載します。今回はアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』に影響されたので、自分たちの邦楽ロックを通して感じた『ぼっち・ざ・ろっく!』体験を話す僕らの『ぼっち・ざ・ろっく!』」特集の文字起こし(後編)を掲載します。(前編)は下記リンクから。

 

Radio OK?NO!! Podcast #073「僕らの『ぼっち・ざ・ろっく!』」特集音声は下記リンクから。ポッドキャスト登録を是非、よろしくお願いします!

 

 

カンノ:続いて僕の『ぼっち・ざ・ろっく!』体験の曲です。銀杏BOYZで「BABY BABY」

 

 カンノ:僕らは同じ高校の軽音楽部でした。

 

上野:そうでしたね。

カンノ:で、僕らの学年と、一つ上の学年で如実に差があったんです。それは、一つ上の学年の人たちはみんなパンクスだったんです。パンクやメロコアが好きだった。

上野:あぁ~、そうだったかもしれない。

カンノ:で、僕ら世代から所謂邦ロック好きになるんだよ。

上野:なるほどね。

カンノ:アジカンバンプ、ラッドが「神!」みたいなスタンスだった。で、一つ上の人たちが好きだったのはハイスタ、グッド・シャーロット、SAM41などなど。

上野:あったね~。

カンノ:太陽族みたいな青春パンクも入ってくるよ。

上野:そうだね、あったあった。

カンノ:で、その世代間の差をずっと当時から感じてて、正直言うと一つ上の世代を馬鹿にしてましたね。

上野:そうなんだ!?初めて聞いたな、そんな話。

カンノ:めちゃくちゃ先輩をニヤニヤした目で見てましたよ(笑)で、この僕らの世代と一つ上の世代をつなぐような存在として銀杏BOYZのボーカル・峯田和伸という人物がいたんですよ。

上野:なるほど。

カンノ:どっちの世代にとってもカリスマだったんです。

上野:それはわかる。僕らも一つ上の学年の人たちも好きだったよね。

カンノ:で、僕は嫌いだった。

上野:アハハハハッ!「嫌い」っていう話ね。

カンノ:銀杏BOYZがすごい嫌いだったという話が誰ともできなかった。

上野:特に僕らが高校のころ、2006年くらいのときに楽器やってる人たちで「銀杏BOYZが嫌い」っていう話はできないよね(笑)だって周りは好きな人だらけなんだもん(笑)

カンノ:「軽音にいたら銀杏好きに決まってる」という空気がすごかったもんね。全然好きじゃなかった。なんで好きじゃなかったのかというと、下品だから。

上野:アハハハハッ!

カンノ:品がない。曲も、ステージングも(笑)

上野:理由が真っ直ぐだよね(笑)

カンノ:僕ね、品がない人が大嫌い(笑)

上野:理由が真っ直ぐすぎるから、そのまま嫌いでいいよ(笑)

カンノ:品行方正で正しいロックがやりたい。あんな下品なロック、嫌い!(笑)みんな好きだったもんね。

上野:俺も好きだったよ。銀杏BOYZも(前編で話した)マジカルステージというCD屋で買ったんですよ。『君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命』というアルバムを。

上野:で、家に帰ったら親が仕事でいなくて一人だったんですよ。そこでCDプレイヤーに入れてリビングのスピーカーで聴いたんですね。で、銀杏BOYZのCDってほかのミュージシャンに比べてそもそもの音量がデカいんですよ。で、普段聴いていた音量で流したら「ドカーン!!」って鳴って(笑)

カンノ:アハハハハッ!

上野:「うわ~!ヤベェ!なんだこれ!!」ってなって(笑)「親いなくて良かった~」と思って(笑)

カンノ:それは『ぼっち・ざ・ろっく!』で良かった体験だね(笑)

上野:なので、そんな体験もありつつ僕は銀杏は好きでしたね。

カンノ:僕はダメでしたね。うるさくて、下ネタが多くて、裸になって、もみくちゃになって歌うなんて、ロックじゃない!

上野:「ロックじゃない!」はそれはそれでカッコ悪いですけどね(笑)

カンノ:『のっと・ざ・ろっく!』です。ダメです。優しくない。

上野:優しくない(笑)

カンノ:だからみんなが「うぉ~!!」となる感覚のものを本当に分かることができなかったなと思ってね。この気持ちを誰とも話すことができなかった。

上野:そういうぼっち体験ね。

カンノ:音楽を聴いて「良い!」と思うほうじゃなくて、「好きじゃない」という思いのほうのぼっち体験だね。でも共通して言えるのは、音楽ってコミュニケーションツールになりがちだから、その齟齬ってどっちの思いでも生まれるよね。しかも「好き」のコミュニケーションが求められちゃうじゃん。俺は嫌いなんだよ。

上野:フフッ。

カンノ:「嫌いという話はできない」という意味での『ぼっち・ざ・ろっく!』体験でございました。

上野:なるほど。では次は僕の選んだ『ぼっち・ざ・ろっく!』楽曲です。MO’SOME TONEBENDERで「冷たいコード」

上野:前編のZAZEN BOYSの話にも近いんだけど、中学生のときに周りにMO’SOME TONEBENDERを聴いている人がいない。

カンノ:まず名前が長いからね。

上野:覚えられない(笑)だからモーサムの話は高校に入ってから徐々にできるようになっていったんだけど。あと、今まで自分が聴いてきた曲の作り方のルールと言いますか、聴いたことがない曲展開だったり音の鳴り方だったりするんだよね。

カンノ:Aメロ→Bメロ→サビの展開が2回あったあとに転調して大サビに向かうみたいなことを崩す流れまでは知ってるじゃん。もう全然違うものが来ちゃうとかね。

上野:「こういう展開だよね」という予想が全然通用しない。ループもしなければ、これはギターの音なのかベースの音なのかもよくわからないとか。すごくビックリしたけどめちゃくちゃカッコよくて。で、誰にも共有せずただただ一人で聴いて、「これを知ってる人は俺だけだ」と。そういう優越感ってあるじゃないですか。

カンノ:あるある。そういう人って何百万人といるんだよ(笑)

上野:で、高校大学と進むにつれ、「俺が知らなかっただけだった」という事実を知っていくことになるんだけど(笑)

カンノ:この前のNUMBER GIRLの解散ライブもそうだったけど、「NUMBER GIRLが好きな人ってこんなにいたんだ」って思った人めっちゃいただろうし(笑)

カンノ:それくらい、みんなそれぞれ各自の『ぼっち・ざ・ろっく!』ってあるよなと思ったんです。自分の体験でしかなかったり、誰とも共有することのない話って。この遊びは楽しいですよ。各々の『ぼっち・ざ・ろっく!』を考えるという遊び、是非友達と居酒屋でやってください(笑)僕が一端のラジオパーソナリティーだったら、コーナー化してメール募集するもん。

上野:あぁ~、絶対楽しいね。いろんなバンドでありそうだよね。

カンノ:僕が大人バージョンの『SCHOOL OF LOCK!』をやっていたら絶対このコーナーやるよ!「生徒だった諸君、お前らの『ぼっち・ざ・ろっく!』体験を教えてくれ!」って(笑)

上野:絶対あるね。僕は『SCHOOL OF LOCK!』リスナーだったからメール送っちゃうね(笑)

カンノ:これはまた定期的にやりましょう。『ぼっち・ざ・ろっく!』がアニメ第2期が放送されたタイミングでまた便乗しようと思います。ということで「僕らの『ぼっち・ざ・ろっく!』」特集でございました。では最後に結束バンドのアジカンカバーを聴いてお別れです。結束バンドで「転がる岩、君に朝が降る

f:id:someofthem:20230217134934j:image

『Radio OK?NO!!』はパーソナリティーの上野翔とカンノアキオが、最新J-POPやちょっと懐かしい曲をクイズやゲーム、時には曲同士を戦わせつつ(?)、今までになかった音楽の切り口を発見しようとする音楽バラエティ番組です。感想は是非「#okno」をつけてツイートしてください!お問い合わせはメール:radiookno830@gmail.com まで。